略歴等
♦ 略歴
昭和54年 3月 | 富山工業高等専門学校工業化学科卒業 |
昭和54年 4月 | 富山工業高等専門学校 採用(技術職員) |
平成22年 3月 | 放送大学大学院修士課程修了 |
平成26年3月 | 富山高等専門学校 技術室 技術専門員を辞職 |
平成26年 4月 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 採用(特任研究員) |
♦ 受賞
1993 | 日本青年会議所 国際部門 とやまTOYP大賞 |
1994 | (財)とやま国際センターより感謝状 |
1998 | 日本化学会第74春季年会,ポスター賞 |
1999 | 富山県草の根国際交流賞 |
2002 | 平成14年度 「高専教育」教育研究分野 文部科学大臣賞 |
2004 | 第22回 大学等環境安全協議会 技術賞 |
2008 | 第17回 日本工学教育協会賞 |
2011 | 平成23年度 国立高等専門学校機構職員表彰 技術職員部門 独立行政法人国立高等専門学校機構理事長賞 「高専教育の高度化に伴う教育支援業務改革への貢献」 |
2013 | 平成25年度 全国高専教育フォーラム・教育研究活動発表 優秀発表賞 「デンマークにおけるPBL教育の成立過程と、高専教育への導入」 |
=== 富山高等専門学校 時代の仕事内容について ===
♦ 担当実験実習
過去5年間の記録(2011現在)
- ものづくり基礎工学実験(1年機械システム工学科,電気・制御システム工学科,物質化学工学科,電子情報工学科)
- 技術者倫理入門(1年機械システム工学科,電気制御システム工学科,物質化学工学科,電子情報工学科)
- 環境材料工学基礎実験(3年環境材料工学科)
- 機能材料基礎(3年機械工学科・電気工学科・物質工学科)
- 一般物理実験(3年機械工学科・電気工学科・物質工学科・環境材料工学科)
- 環境材料工学実験Ⅱ(5年環境材料工学科)
- 高分子化学Ⅱ(5年物質工学科)
- 特別演習・特別実験「PBLによる地域に貢献するものづくり実験」(専攻科1年 機械・電気システム工学専攻,機能材料工学専攻)
♦ 所属学協会
- 日本化学会,環境科学会,科学技術社会論学会,開発教育協会,持続可能な開発のための教育の10年推進会議
♦ 社会活動
過去5年間の記録(2011現在)
- 富山県立山博物館運営委員会委員〔2010~〕
- 特定非営利活動法人 研究実験施設・環境安全教育研究会 理事〔2010~〕
- 特定非営利活動法人 開発教育協会 評議員〔2010~〕
- 富山県立大学運営協議会委員〔2003~〕
- 富山県教育委員会生涯学習審議会委員〔2003~〕
- (財)とやま環境財団評議員〔2004~〕
- 特定非営利活動法人エコテクノロジー研究会理事〔2003~〕
- ESD-J(持続可能な開発のための教育の10 年推進会議)理事〔2004~2008〕
- エコアクション21地域運営委員会委員〔2005~2007〕
- 富山県環境審議会環境教育小委員会委員
- 富山県環境審議会調査員〔2005~2006〕
- 富山市地域新エネルギービジョン策定委員会委員〔2005~2006〕
更新日:2012.3.31